在宅サービス
ヘルパーステーション

毎日の生活を、なるべくご自宅でふだん通りに過ごしたい。そうしたご本人やご家族をサポートするのが訪問介護サービスです。
利用される方の状況や要望に応じて、身体介護と生活援助を組み合わせることができ、ホームヘルパーが訪問し、利用される方に最適な介護を提供します。
要介護認定 1〜5の方が利用できます。
要支援1〜要支援2の方は週1〜2回の身体介護と生活援助を受けられる国基準訪問型サービスや、生活援助のみ週1〜2回受けられる基準緩和訪問型サービスが利用できます。


サービス内容

提供させていただくサービスの内容は下記のとおりです。
サービスの開始にあたっては、その内容についてご本人又はご家族にご説明し、ご要望をお聞きしてからサービスの提供を行います。


  • 身体介護
  • 入浴介助 …… 入浴の介助または、入浴が困難な方は体を拭く(清拭)などを行います。
  • 排泄介助 …… 排泄の介助、おむつ交換や自立した排泄が行えるようトイレ誘導等を行います。
  • 食事介助 …… ご利用者の有する能力に応じて快適な食事が行えるよう介助します。
  • 体位交換 …… 長時間寝たきりの方等の体位交換や起床、就寝時の介助をします。
  • その他、整容介助、洗髪、口腔ケア、足浴介助、寝具の交換に伴う介助、つめきり、耳かき、車椅子への移乗介助等
  • 生活援助
  • 調理 …… ご自分で調理できない方には、食事の用意を行います。
  • 洗濯 …… 自宅の洗濯機又は近くのコインランドリーで衣類等の洗濯を行います。
  • 掃除 …… 居室等の掃除をし、日常生活が快適におくれるよう整理整頓致します。
  • 買物 …… 日常生活に必要となる物品の買物を代行します。
  • その他、薬の受け取り、衣類の入れ替え、ゴミ捨て、生活に関する相談及び話し相手等
  • ※上記の内容につきましては、ご家族の方やペット等の援助は行いません。

ご利用料金

介護保険被保険者証に記載されている要介護度、介護保険負担割合証に記載されている利用者負担割合にもとづいて計算いたします。
負担割合は、利用者様の年金収入および所得、世帯状況によって1割〜3割負担に分かれます。
くわしくは、当施設までご相談下さい。

高額介護サービス費
介護保険サービスの利用者負担には、月々の負担上限が設定されています。
所得等に応じた利用者負担限度額を超えた場合、超えた分の負担費用が介護保険から払い戻しされます。
市区町村に申請し、利用することができます。


ご利用方法

ご利用にあたっては、居宅介護支援事業所で居宅サービス計画書(ケアプラン)が必要です。
当施設でも、居宅介護支援事業所がありますのでどうぞご利用下さい。


tel.0767-53-8704

このページTopへ